アート画像– category –
-
瓦礫をアートするグラフィティ
ブラジルのグラフィティだそうです。かっこいいですね。 人んちの壁に描くんじゃなく、そのうち始末されてしまいそうな瓦礫にアートしているところが彼らなりの心配りな... -
象牙の龍を装飾した車
すごいですね~。2,010万元(約3億円)くらいの価値があるとのことです。 アクセルを踏んだ瞬間に剥がれ落ちそうな気もしますけどねぇ。 その他の画像は以下のリンク先... -
駐車場が見つからないシーバスカー
全長5.5mのシーバス(スズキ)カー。口やヒレは可動式だそうです。 制作者はイギリスのアーティストAndy Hazellさん。 駐車場が見つからないのが悩みの種らしいのですが... -
マッチ160万本のタワーブリッジ
160万本のマッチ棒を使って10年がかりの制作だったそうです。 制作者はマイケル・ウィリアムズさん。次の作品の制作費のためにこのタワーブリッジを売却する事を計画し... -
世界最重のバイク
古いロシア製戦車のパーツで作られているというバイク。 総重量4.5t、全長17フィート4インチ(約5.3m)、全高7フィート6インチ(約2.3m)。エンジン部分だけで1.8tある... -
Macな仮想アイテム
今後発売されるであろうApple製品を予想?したコンテストの画像です。 実在しそうなものからありえないものまでたっぷりあります。 こんなのあったら普通に即買いしそう... -
人と食物の融合
Photoshopを使った人と食物の合成画像です。 水々しいナスと男性の馴染み具合、見事なものですね。 続きは以下のサイトでどうぞ。 Link(You Are What You Eat 3 - Wort... -
世界のKitKat
日本製なのに見た事が無いKitKatばかりです。 今のところ56種が掲載されていますけどこれからも増えていくんでしょうね。 以下のリンクからスライドショーでお楽しみ下... -
ヒューマン・カレンダー
当日のカードを持った人に他の人達の視線が集まっている、というカレンダーです。 ※上の画像は2007年11月21日のスクリーンショット 当日周辺のみを抜き出したデザインに... -
飲み終わった空き缶をアートする
Charles Kaufmanさんによる空き缶アート。 小さくリサイクルマークが入っているところが健気でかわいいですね。 Link(Crushed Can Art - Charles Kaufman / Toontoonz) -
私はここに眠っています
このお墓はオーストラリアのアーティストPeter Shipperheynさんの作品のようです。 キレイめを狙ったタイトルを付けてみましたがもしかして・・・このお墓の下に眠って... -
筋肉家具
アーティストはイタリアのSimone Racheliさん。 左はトイレ、右はイス。なんだか魔界とかにありそうなダークな家具ですね。 骨付きカルビにしか見えない謎の物体なども...