身長9mmの女の子の冒険を描いた小さな小さなストップモーション「Dot」。
動画中にクレジットは出てきませんが、スマートフォン「Nokia N8」のプロモーション用に制作された映像のようです。
カールツァイスのテクノロジーを取り入れた高性能カメラが特長みたい。
身長9mmの女の子の冒険を描いた小さな小さなストップモーション「Dot」。
動画中にクレジットは出てきませんが、スマートフォン「Nokia N8」のプロモーション用に制作された映像のようです。
カールツァイスのテクノロジーを取り入れた高性能カメラが特長みたい。
ケータイのタッチパネルを利用、電話をかけてバイブを作動させたりしながらドミノ倒しを展開していく映像です。
制作はイタリア・ボーダフォン。
知る人ぞ知る「相模ゴム工業」のCM。グッときます。
最後のシーンは大阪城みたいなので、半径600kmだと東京~山口くらいかな。
っていうか、相模ゴム工業のhttps://www.002mm.com/というホームページアドレスに驚きを隠せない自分がいる・・・。
Via(scaryideas.com)
つい見入ってしまう不思議なスリンキー・ダンスを紹介します。
ところで「スリンキー」って知ってます?かなり昔に流行った「階段を下りていくバネのおもちゃ」なんですけど、大人になった今でもたまに遊んでみたくなる妙な魅力があるんですよ。
スリンキーってボクの中では「モーラー」と並んで思い出たっぷりのおもちゃ。
今ならきっと5分ともちませんけど、子供の頃は飽きもせず一日中遊んでた記憶があります。
このCMタイトルは「スパイ・ハンター」。一昔(二昔?)前のカーレースゲーム映像かと思いきや衝撃的なリアル映像に急展開します。
車両価格は$30,000くらいみたい。Pontiac G8、ものすごくカッコイイです。
Link(Pontiac G8)
※音楽が流れます
職人たちが砂で車を作るちょっとさわやかな映像です。
このCMで初めてシュコダ(SKODA)を知ったのですが、チェコでシェア一位を誇る自動車メーカーだそうです。エンブレムがかなり好みかも。
【メイキング】
街中から出てきたウサギが集まって津波になるSONYのCMです。
今回はニューヨークで3週間かけ、40人のアニメーターと2.5トンのプラスティシン(塑像用粘土)を使用して制作されたようです。
毎度話題になるBRAVIAのCMは今回もスケールが大きいですね。
Via(Sony BRAVIA)
ちなみに日本のCM。
Link(BLAVIA – Color of SAMBA篇)
鍛え抜かれた肉体を使って展開していくアートな影絵の映像です。
自動車メーカーHYUNDAI(ヒュンダイ)のCM。
続きを読む »
面白動画・面白画像・海外のニュースなどを紹介しているブログです。
リンク先の安全性は確認済みですが、その先へは自己責任でお願いします。(詳細)
© 2006-2011 MagicBook.