2008年– date –
-
洗剤と筋肉の関係
汚れが落ちにくい洗剤を使っているとこんなことになるんです…って意味かな。 言葉がわからないので推測ですけど。 -
北斗神拳を継承した山羊
軽く頭突きしただけみたいなんですけどねぇ。経絡秘孔にヒットしたんでしょうか。 一子相伝の暗殺拳は、いまのところ山羊に継承されているようですね。 -
人力戦車「kampwagen III」
人力でペダルを漕いで走る四輪駆動の戦車。制作日数は11日間だそうです。 彫刻ダービー参加のためにみんなで漕いでいったそうなんですが、到着した頃には疲れ果ててパー... -
ストップモーション「ウエスタン・スパゲッティ」
目玉シールにルービック・キューブなど、食べ物ではない物を次々と混入してスパゲッティを作るストップモーション。展開がすごく面白いです。 -
顔遊び
延々と自分の顔で遊んでいるだけの映像なんですけど、ちょっと面白かったので紹介します。 っていうかいつかどこかでこのテクニックを使おうと思っていたりします。 -
新型インプレッサ
内容もブラックで面白いんですけど、スバルのCMに登場する「汚れ役」がホンダ車というジョークが笑えますよね。 Via(HiroIro) -
名画仕立てのスターウォーズ
名画とスターウォーズを違和感無くまとめたアート。 Worth1000.comのコンテストに応募してくるクリエイターは相変わらずクォリティが高い人ばかりですね。 他にもたっぷ... -
車がダイナミックに揺れている!
道を歩いていると、ユサユサと大きく揺れている車が。 この車の中で一体ナニが行われているんだ・・・という人たちの反応を楽しむドッキリ。 人々の反応が露骨すぎて笑... -
これで確実に背が高くなるというシロモノ
この竹馬自転車は1934年にロサンゼルスで制作された物のようです。 どんな動きをしていたんでしょうね。動画があればよかったんですけど。 Via(STILT CYCLE HAS TWO LE... -
寄生型ホラーゲーム「The Visitor」
主人公のパラサイト型宇宙人になり、気になるところをクリックしながら進んでいくアドベンチャーゲームです。 割と短いストーリーなので気軽に楽しめますが、グロ画像注... -
おばあちゃんにサプライズ
なんという大人のプレゼント・・・喜んでるみたいだからいいのかな。 日本人には発想出来ないとんでもないサプライズです。 -
セクシー家具アート
この色っぽい家具を製作したアーティストはMario Philipponaさん。建築家・彫刻家・デザイナーであり、家具製造業者だそうです。オランダの人みたい。 作品のテーマはご...