プーさんとエイリアンの対決というストーリーもさることながら、その絵もかなりシュールな仕上がりのWeb絵本「エイリアン vs. プーさん」。
グロ注意・・・かな。
作者はGiant Hamburgerさん。詳細はわかりませんでした。
絵をクリックすると次のページに進んでいきます。
以下のリンク先でどうぞ。
プーさんとエイリアンの対決というストーリーもさることながら、その絵もかなりシュールな仕上がりのWeb絵本「エイリアン vs. プーさん」。
グロ注意・・・かな。
作者はGiant Hamburgerさん。詳細はわかりませんでした。
絵をクリックすると次のページに進んでいきます。
以下のリンク先でどうぞ。
フィギュアやミニチュアを使用して表現する「ダークな大人の世界」。
アーティストはJonah Samsonさん。
他の作品は以下のリンク先でどうぞ。
「Pleasantville」と「Noir」のページに収録されています。
ハエさんたちのご遺体を、紙と鉛筆で面白いアートに仕上げた作品。
アーティストはMagnus Muhrさん。スウェーデンの方。
ハエが苦手じゃない人は以下のリンク先で続きをどうぞ。
まだまだたくさんありますよ。
via(AcidCow.com)
「foodscape photographer」ってことは多分「食材風景写真家」ってことになると思うんですけど、そんな職業があったんですねぇ。どの作品もすごく綺麗です。
アーティストはCarl Warner(カール・ワーナー)さん。イギリスの方。
他の作品は以下のリンク先でどうぞ。
The artist who can turn a market stall into a masterpiece | Mail Online
【関連】
野菜で名画を再現する中国のアーティストJu Duoqi(桔多淇)さん。
ロンドンのサウス・バンクに設置されている「The Big Giving」という噴水アート。口とか鼻とか脇の下とかいろんなトコからたっぷりと水が出ております。
アーティストはKlaus Weber(クラウス・ウェーバー)さん。ドイツの方。
他の写真は以下のリンク先でどうぞ。
YouTubeで動画も見ることが出来ますよ。
う~ん、エキサイティング。
特にサメ邸のセンスが抜群。ごく自然に「いつの間にか刺さってたよ」みたいになってますね。
この他の面白屋根画像は以下のリンク先でご覧下さい。
面白動画・面白画像・海外のニュースなどを紹介しているブログです。
リンク先の安全性は確認済みですが、その先へは自己責任でお願いします。(詳細)
© 2006-2011 MagicBook.