2007年– date –
-
男女別に見る「入浴のしかた」
あ・・・あぁ、そう。 ヤロウどもの入浴なんて大体こんなもん・・・。 ボクも入浴中はベッカムヘア(死語)ですよ。 -
Google今昔
Google。Web検索はもとよりEarthやMapsなんかもかなりヘビーに使わせて頂いておりますが、そんなGoogleの600年前画像の面白ネタを見つけましたので、ついでに他のGoogle... -
韓国のサッカー応援風景
派手ですね~。なんかパチンコの画面みたいです。応援されている方にも見やすくていいんじゃないでしょうか。 Via(HiroIro) 韓国のサッカー応援ネタでもう一個。 美し... -
コピー機で日焼けしてみる
コピー機のメカニズムって紫外線(UV)を照射するんですよね。 間違ってませんよ、確かに。 オフィスが日サロに早変わり。ビンボーOLに流行るかも知れません。 -
Flying Base Jumper
美しい風景の中を気持ちよ~く落下&飛行している映像なのですが、何回見ても1:30付近の意味がわかりません・・・。 これはもしかして恐い映像?それとも何かのジョーク? -
サーベルタイガーは本物の「殺し屋」だった
サーベルタイガーっていますよね。氷河期に絶滅したキバの長い猛獣です。 噛まれたらものすごく痛そうなのですが、実は彼らの「噛む力」はあまり強くなかったそうです。... -
謎の彫刻を置いていく芸術家
イギリス・ヨークシャー村で起きた「謎の彫刻放置事件」が無事に解決(?)したそうです。 モアイにも似た謎の彫刻物とThe Chi Rho cross(カイ ロー クロス)と呼ばれ... -
生々しい傷口の作り方
生々しいです。キモチワルイです。 仮病をつかって学校や仕事を休んでしまおうとたくらんでいる人にはおすすめのテクニックかも知れません。 Via(Boing Boing) -
バイクや自転車を食べちゃった木
上のバイクはタイ、下の自転車はワシントンで撮影されたようです。 下の写真の自転車は数十年という長い時間をかけたのだと思います。すっかり木と同化して枝みたいにな... -
トンネルの汚れをアートするグラフィティ
トンネル内にこびり付いた排気ガスなんかの汚れを拭き取りながら美しいアートに仕上げていく映像です。環境にもやさしいこの発想がいいですよね。 途中何回か警察が来て... -
人類の進化を描いた長~いグラフィティ
驚くほど長いです。 バス停を出発して橋の下をくぐってその先も延々と続きます。グラフィティっていうのは基本的に「落書き」ですので描いてるところを『おまわりさんや... -
Firefoxをもっと高速にする方法
Firefoxを高速にする方法を紹介している動画みたいです。 割と高速なブラウザだと思いますがまだまだ早くしたい欲張りな方はどうぞ。 ウチのFirefoxで試してみましたけ...